今年のポプラ祭では、徳周会による模擬店「冷凍いちご飴」を出店、「健康ダーツ体験会」も開催します。
更に「新米」(2kg)の特売を開催。値段は来てのお楽しみです。
また、昨年に続き後援会とタイアップし、「ホームカミングデイ」を開催いたします。
卒業生の皆様には、是非とも大学に来て懐かしいポプラ祭を楽しんでいただき、旧交を温めて頂きたいと思います。
●模擬店
1.「冷凍いちご飴」・「ミニゲームコーナー」
50期卒の松山航大君とその仲間達
2.「健康ダーツ体験会]
ダーツが認知症予防やコミュニケーション能力、運動能力に効果があると研究で実証された
7期卒の松宮光氏(ダーツインストラクター)
3.新米の特売 60袋限定販売
新米2kgコシヒカリ 値段は市価の半額相当です
●ホームカミングデイ 後援会とのタイアップ企画
場所・時間 : 周南公立大学11号館1125教室
10:30~11:00 学長挨拶・大学現況説明
11:15~11:30 卒業生体験談 石村幸太 51期卒 大村印刷
11:40~12:10 在学生キャンパスライフ
12:15~12:30 周南みらい基金の概要について
令和7年6月28日(土)16時より、ホテルサンルート徳山において「令和7年徳山大学・周南公立大学徳周会評議員会・懇親会」が開催されました。今年は評議員改選の年であり、國廣会長の「評議員会から若返りを図る」という方針のもと選出された14名の新任を含む評議員58名のご出席をいただきました。
卒業生名簿について
ご協力のお願い
徳周会事務局では卒業生の名簿整理(住所、連絡先、勤務先の修正)を行っております。
<卒業生名簿の指針>
名簿は徳周会事務局で管理しており、会誌の発行や大学・徳周会から卒業生への有益な情報提供以外には利用しません。
業者など外部への情報提供は一切行っておりません。
卒業生相互の関係を深めるための名簿のアップデート(住所、連絡先、勤務先の修正)を行っておりますので、ご協力をよろしくお願い致します。
卒業生名簿のアップデートにご協力下さい。